土曜のフリー走行1回目。時間は9:00〜9:45の45分間。まずはグランドスタンドでピットアウトするマシンを撮ることにした。まだ50%以下の着席率なんで結構写真を撮るのも楽である。そんなときチャンピオンを争っている若きライコネンが・
![]() |
![]() |
![]() |
ピットロード出口ではみんな一度止まって、"ローンチシステム(電子式発進ソフトウエア)”のチェックをするのだ | そして時間の半分が過ぎた9:26、砂煙の中には銀色のマクラーレンのマシンが・・・ヘルメットには赤い模様があるので・・・ | マクラーレンのガレージでは、クルーが心配そうだ |
![]() |
![]() |
![]() |
オーロラビジョンに大写しされたライコネン。上の黒帯は走査周波数とシャッタースピードの関係でなるのだ | フリー走行(1)が終わって帰ってきたライコネン。さびしそう・・・ | フェラーリピットの前で「ああ、やっちまったなぁ・・・」と顔をおさえてるぞ |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっとでかくトリミングしてみたり | 今後は目をこすちゃって、泣いているのと間違えられちゃうぞ | ガレージに戻ると情け容赦ないカメラマンの餌食になってしもうた |
![]() |
![]() |
![]() |
フリー走行の1回目が終了して15分後、ライコネンのマシンが戻ってきた | フロントタイヤはあらぬ方向を向いちゃって、まあ | さあ吊り上げだ。カメラマンはここでマシンの裏側(エンドのディフューザー)を撮りたくてしょうがない |
![]() |
![]() |
![]() |
はい向きを変えま〜す | 昨年まではガレージ前についたてを立ててマシンを隠すのが蔓延してたけど、今年はバーニーの鶴の一声で禁止になった。でも今回はいいのかな? | これが昨年の光景じゃな |