■TOP > アジアンワールド > さあ帰ろう
■■■ さあ帰ろう ■■■
まだまだ調査が足りなかったが、飛行機の時間も迫っているので旺角を後にした。もうMTRを使いこなしている我らであるから、まずさくっとMTRに乗る。青衣がエアポートエクスプレスの乗り換え駅であるからしてそちらに向かおう。

◆旺角から赤ラインに乗ってLaiKingで乗り換えだ。LaiKingもエアポートエキスプレス走っているけど、エキスプレスだから当然止まらないのである。でもなんで香港中心を走る赤路線が走っていない青衣に停めたんだろう?

◆赤路線からオレンジ路線に乗り換えて一駅で青衣である。運河を越えてすぐである。

◆機場が飛行場のコトなのは、漢字を知っている日本人にはすぐ分かる。中国語はそういうところが面白い。

◆エアポートエキスプレスはなんだかきれいでディスプレイもおしゃれなのである。

◆香港は瀬戸内のように島だらけである。それとは別に水面にこんな枯れ枝が見えるとすぐ「カワセミ!」と連想してしまう体になっている私である。

◆JAL15:15羽田行に乗る。

◆最近は自動チェックイン機を利用することが多いので、カウンターを利用するのは荷物を預けるくらいである。ガラガラである。最近は3泊以下なら荷物は預けず、バックパックで済ませている。意外にできちゃうものだ。

◆ギリギリまで旺角にいたかったので「昼は空港で何か食べればいいや」と思っていた。が、出国審査の後、食事なんてできる感じじゃない。なんでこんなに混んでいるのか?すごいね。

◆これが日本に帰してくれる飛行機だけど、どうもJALって華がないね。

◆帰りは窓際キープできて、左側のだいぶ後ろ席、ベストである。でも左は夕陽がガンガン入ってくるほうなので、窓を開けっぱなしにしにくい雰囲気なのがネックだね。。

◆飛んだら何やら橋を建設中であった。

◆おやおや、何かこの橋ながーく海の上に伸びている。ちょっとかっこいいぞ!

◆おお、このアングルもいい。つり橋方式になっていないのがなんか素敵な感じ。でもよくよく考えたらアクアラインもつり橋じゃないね。他人の庭は良く見えるってことか?

◆左に旋回。自分が座っている側に旋回すると、陸地がストレートに見える。これが結構好き。

◆同じく会場の船がおもちゃみたいに見える。香港はやはりハブなのだなぁ、と分かる絵。

◆小さな島なのだけど湖がえらくでかくて、湖なのか海なのか微妙に見える。だけど色が違うから湖なんだろうなぁ。

◆香港の中心が見えた。真上を飛んで欲しいね。ロンドン行ったときは真上を飛んだぞ。

◆機上のマジックアワー。

◆ちょっと翼を入れてみた。

◆飛行機に乗ると大体にして飛行ルートマップ表示にしている。今どこを飛んでいるのか?を見るのが大好きなもので。でも四国くらいまでは陸地のうえを飛ぶが、それ以降は海上なので楽しくないのね。でも今回は夜だったから関係ないけど。
←前に戻る ↑ 目次へ
【top】 ■SuperGT ■鈴鹿8耐 ■F1 マクラーレンパドック潜入記 ■楽器がすき ■ジャンクギター再生工房 ■Red Specialを解析 ■Burnsレッドスペシャル大改造 ■改造ZO-3 ■組み込みエフェクターを作る ■ジオラマ ■モデルカー・ギャラリー ■模型を作ろう ■Paddock Club写真館 ■カワセミ日記 ■ロンドン博物館探検 ■有名人大集合 ■ブダペストで待ち合わせ ■最後のロンドン・ブリストル ■ロンドン-オランダ1週間 ■カナダ・トロント1週間 ■ロンドン・ベルリン500時間 ■イギリス60時間 ■アジアン・ワールド ■カメラ沼レンズ沼 ■物欲番長の宝箱 ■気が付けば携帯番長
Copyright (c) 2000-2025 naoky.All rights reserved.