■TOP > 楽器が好き > Junk A.Guitar

■■■ ジャンクなアコギ ■■■



背景

 ほとんどアコギ君になって久しいが、アコギの何が嫌かっていうと、それは「ボディーが大きいこと」である。

 自分のボディーも大きいというか「厚い」こともあって、ギターがどんどん離れていく感じ。指板も見えにくい。そしてアコギというかエレアコとしてそのデザインだけで買い集めたオベーション、スーパーシャローボディーは薄くていいのだが、オベーションのオベーションたるその「ラウンドボディー」も結構引きにくい。ラウンドしているのでソファーでちょっと寝そべり気味で引いていると、ギターがどんどんずれてきて、しまいには「これは大正琴ですか?」という状態になってしまうのである。ということで、練習なんだから音質がどうのこうのは言わんから、薄いアコギが欲しいよ〜とネット徘徊していた。でもなかなか思いに合致しものがない。この者がありふれた世の中、ないものなんてあるんだ!と驚いたが、まあそんなギターはごく一部にしか売れないのかもしれない。

 ないと分かれば作ればいいと。そんなら即行動。ということで、何でもいいから安いアコギを買って切り刻んでみよう、と寒い冬にハードオフめぐりに出かけた。そして500円とか1000円とか1500円のギターを買いあさってきた。1万円のギターはおまけである。



レビュー

 とりあえず一番安いガットを切り刻んでみた。でものこぎり下手な私はまっすぐに切れない。曇天寒空の下、大変な思いをしてガットギターを3枚におろし、50mmくらいのボディーになるようにしてみて分かった。

「アコギはサイド部で強度を保っている・・・」

 まあ考えれば当たり前である。ネックはそれ単体で強度あるけどボディーは「箱組構造」で初めて強度が出るものである。その箱組を壊して、面だけで弦のテンションを受けようとしてもそれは全く持って暴挙である。でも面ギターを作るわけじゃない。中抜きしたサイド面を新しい木、もしくは中抜きしたその材で上からタイトボンドでばっちり接着すればいい。見栄えをどうするか?練習だから見栄えは無視するか? 中抜きした材は材の厚み分外側に位置するから多分使えないとか。

 ということで、方針が決まらないまま部屋の肥やしになっているギターがたくさん増えてしまったという今の状態である。



■■■ ショット ■■■






↑ 目次へ