前回の出張も含め、まともに明るい街並みを見れなかったわけですが、土曜出勤でキャンティーンが閉まっているため、「昼食を外でとろう」と、まったくもっていい感じになってくれました。それで車で5分くらいのイタリアン/パスタ屋へGO。強風が吹き荒れていましたが、天候はすこぶるよく、パスタよりも景観撮影に情熱を燃やすデジカメ番長なのでした。 またロンドンは(っていうかヨーロッパは・・・かも)路駐があたりまえで、パスタ屋のちょっと裏の民家地帯に車を止めました。そこいらの景観です。
![]() |
![]() |
【#73】 ホテルから一つ先の駅がこの”HENDON CENTRAL駅”です。駅舎にくっついたパスタ屋は結構グッドで、以後個人的にも利用しまくりなのでした。 | 【#74】 こんな裏通りに路駐します。それがあたりまえなのです。 |
![]() |
![]() |
【#75】 こんな風に整然とレンガ造りの家が並んでします。裕福な家はカーポートとちょっとしたグリーンスペースがあります。大体バラが植わってます。本物の庭は家の裏にあるらしいです。 | 【#76】 この家はちょっとハイソな感じです。 |
![]() |
![]() |
【#77】 煙突も多く、私的には理想の住居だす。 | 【#78】 前庭のバラは時期的にいって植えられたか刈られたばかりのようです。 |
![]() |
![]() |
【#79】 青空をバックにレンガ色がはえますなぁ | 【#80】 日本だと乙女チックな白サッシ?もここでは普通の光景です。 |
![]() |
![]() |
【#81】 ここは学校っぽいです | 【#82】 ちょっと場所を変えると、家並みも全く変ります。ここは大きな道路沿いで、家のグレードもちょっと低い感じ。間口が狭いです |
![]() |
![]() |
【#83】 本当に真っ赤なロンドンバス。ボディーは広告スペースとなっています。ちょうどETのリメーク版やっているようでした。 | 【#84】 街の広告です |