■TOP > アジアンワールド > 中国・広州【15】最後は夜景で

■■■ 中国・広州【14】最後は夜景で ■■■

 行は空港で通訳さんに待っててもらいタクシーで広州市内入りしたが、帰りは地下鉄でさくっと空港まで。まあ昨今の都市は地下鉄が大変乗りやすくなっているので全く問題はないのである。かえって気楽でもある。


◆空港駅の出札口。トークン入れて突破だ。

◆上部のチェックインフロアに行くと吹き抜けなので改札が良く見える。




◆吹き抜けなんで、こんな南国の木(ソテツ?)が伸びていた。本物なのか?は見分けがつかない。

◆でもこんなところにフェイクを置いたら逆に恥ずかしい感じもする。世間手・メンツを重んじる中国だからやっぱり本物だろう。




◆最近のスマホはiPhoneとGalaxy、あとほんの少しSONY以外は、もう中華端末に占領されている。oppoもそんな新生中華端末メーカーの一つである。

◆チェックインフロアーは結構人が少ない。まあ日本はGWであるが、そんなの日本だけだしね。。




◆いまどきは自動チェックイン機が普通になったね。

◆やはりこの標識がすべての情報の源になる。この色使いも考えられたものなのかもしれない。




◆大体にして、誰と海外に行っても空港に入ったら「じゃあ、あとは搭乗口で集合ね!」となる。ここまでくれば乗れないことはもうないだろう、ということで。ちょうどお昼前であるが、朝飯をしっかり食べたので全然お腹が空いていない。

◆中国の食事屋さんの匂いは日本ではめったに嗅げない。関内の中華街に行っても、あれほど強烈な匂いには出くわさない。でも慣れるとあの匂いがおいしくなるのだよ。




◆もう行くところが無くなったのでしょうがなく出国した。あとは少しの店で残り銭を消費するのみ。でもなかなか食指が伸びるものないんだよねぇ。

◆ここも同じ。




◆で、何となく面白かったのが「印鑑つくります!」のところ。日本語で書いてあるぞ、5分だぞ、っていうことで同行氏が印鑑を作った。確かにいい感じの高級感ある石や象牙っぽいものがたくさんある。

◆ココで作った印鑑、使っているかな?




◆帰りは1/3くらいの搭乗率って感じ。最近乗るアジア向け飛行機はほぼ100%ってことが多いので、余裕度はちょっと驚きだった。

◆ウイングレットな飛行機。




◆広州、さようならぁ〜

◆空はいくら見ていても飽きない。一つとして同じ雲がないから。なんでこんなカタチになるのだろう、なんでここに浮いているのだろう?と考えながら外を見るのが好き。




◆なんだかんだで九州にたどり着いた。やはり海岸線は見ていて楽しい。そして撮影した写真を後からGoogle Mapsと照合するのがさらに楽しい。ココはなんと!長崎の市街地であった。うちの一番弟子が長崎出身で彼の実家も見えるぞ。

◆これは雲仙普賢岳。白いのは噴煙でなく雲っぽい。




◆こちらは阿蘇。外輪山が良く分かる。

◆ズームしたらこれは噴火?噴煙?噴水蒸気?




◆四国上空を飛行していたら、何やら緑の山の中に真っ白いエリアが見つかった。後で調べたら、石灰岩採掘場なようだ。

◆そしてそのすぐ横の尾根には風車が可愛く並んでいる。しかし空から見ると日本って山ばっかりだよね。




◆地図大好きである。なので飛行機の中は大体地図表示にしている。映画を見ることはほとんどない。これを見ると、中国陸地1/3、海1/3、日本陸地1/3って感じだな。

◆そろそろ日が沈むころ、夕陽が羽に反射して美しい。




◆着陸態勢に入るためにフラップの確認。内臓を見ているようで生々しいぞ。

◆紀伊半島を過ぎると太平洋上を飛行したのだが、右側に座っていたので、全く海しか見えなくてつまらなかった。房総沖で左ターンで羽田侵入のいつものパターンである。




◆ちょうどマジックアワーでいい色である。しかし機内は明かりがついているために、どうしても反射してします。そして暗いのでシャッタースピードも遅くどうしてもぶれてしまうね。こういう時にISO12800くらいで撮影できるといいのかもしれない。

◆さてもう着陸である。ぶれているけどゲートブリッジのライトアップがいい感じ。




◆最後にディズニーランドの夜景を一枚。






←前に戻る ↑ 目次へ