■TOP > Burns Red Special大改造 > オールドレディーの調査

【追記】参考ポイントが増えた

■■■ 本物レッドスペシャル(オールドレディー)の調査 ■■■

 インターネットは魔法の箱である。欲しいと思ったものが大体調べられるのである。そしてレッドスペシャルに関するコアな情報が記載してあるサイトをいくつか発見した(各サイトにリンク可否の連絡を取るの面倒なのでサイト名で各自ググって欲しい)。

■総合情報サイト
 -Red Special(日本) :レッドスペシャル情報サイトとしては日本で一番だと思う(掲示板あり)
 -Red Special V2 :世界で一番リッチな情報が入手できるサイトだと思う(前は型紙データがあったのだが・・・)
 -brianmayworld.com

■自作/改造系サイト
 -FS GUITAR PARTS :レプリカギターのパーツ販売(ユーザーによる改造記事がめちゃ参考になる)
 -Red Special Construir uma lenda
 -SGL Custom Guitar co :バーンズからの改造レポートあり
 -Red Special Parts:自作用パーツサイト
 -Brian Mayへの道 :全くの素人状態からここまでギターが作れちゃうなんて・・・脱帽!
 -グレコBM90改造
 -ブライアン・メイモデル(Red Special)の製作 :シンクロナイズドアームだけどフルスクラッチ
 -ギタリストな日々

■レプリカショップ
 -Kz Guitar Works :レッドスペシャル レプリカとの正式契約が結ばれた模様
 -Sei guitars
 -RS CUSTOM GUITAR:アメリカの非公認サイトらしいが、いい感じ(ハイ語尾上げて〜)


 ここで得られたレッドスペシャル主要寸法と、ブライアンの全面的な信頼を得てグレッグフライヤーさんが行った95年レストア時写真から、オールドレディーの基本構造/寸法が推測できる。あくまで推測である。さらに「1999 Francesco T.Distefano」と書かれたレッドスペシャルの型紙やボディーの正面から撮った比較的解像度の高い画像を利用して、ボディーアウトラインをトレースしていくことにする。

 これらのオリジナル レッドスペシャル画像とBurnsモデルをスケールをあわせてレイヤーで重ねアルファを調整し透過させてみてみると、同じように見えたバーンズもだいぶシェイプが違うことが分かった。とくにバーンズのボディー下半分が左右対称でないのは驚きだった。

【追記 2014年3月】
■Fryer Guitar
 フライヤーさんのサイトに大量のレスペレストア写真が追記アップされた。ブリッジ下にある埋め込みナットや、PUの分解写真やら、ネックを抜いたボディーの良く見える写真やらわくわくものであった。

【追記 2014年9月】
■Brian May's Red Special(洋本)
 ついに出た!レッドスペシャルのすべて!的な本である。組み立て時の写真やら横からのX線写真やらマニアが涙を流して喜ぶ写真が満載らしい(まだ購入していない)。この本に合わせてWEBには高解像のレスペ写真がアップされたりして、PCベースで解析を進めている私にとってはハッピーな時期であった。



■■■ オールドレディー(本物レッドスペシャル)とBurnsの仕様比較 ■■■

 フライヤーさんが手がけたレストア時の写真は非常に貴重な資料なのである。もう穴の開くほどこの画像を見た。こんなに画像を詳細に見たのは生まれて初めてかもしれない・・・くらいだ。しかし解像度の低い画像しかないのが悔しい。まあ解像度が低くても、XY方向(正面から見た方向)はある程度想像できる。問題は奥行き(厚さ:Z軸)方向である。コレばっかりは想像力を十二分に発揮するしかないのだ。以下寸法もZ軸方向はほとんど想像である。詳しい方がいたらぜひとも指摘して欲しい。

■ ボディーブロック
部位オールドレディー(本物レッドスペシャル)Burns実測
全体 -左右に空洞を持つセミフォロー構造
-向かって右側はSWプレートなど配置する場所として開口(PGで閉じる)
-向かって左側は表面薄板で閉じている(内部は空洞)
-上コアはネック延長部分が収まる部分として、ブリッジ部まで上下貫通
-フラットトップ
-表裏にバインダーあり
-セミフォロー構造かどうかは不確か
 (軽いのでセミフォローっぽい)
-向かって右側(スイッチキャビティー)は表面まで開口
 (SWなど必要部分のみ)
-フラットトップ
-表裏にバインダーあり
コアレイヤ
構造
-4層構造
-全厚:40mm(39mmという説もあるが)
-トップ薄板:3mm(想像)/マホガニー
-コア/上:17mm(想像)/オーク
-コア/下:17mm(想像)/オーク
-ボトム薄板:3mm(想像)/マホガニー
-2層構造
-全厚:41mm(クリア塗装含む)
-トップ薄板:5mm/マホガニー
-コア:36mm/マホガニー
側板 -あり
 (中間コア2層の張り合わせを隠すとしたら側板がないと不可能だから〜Kzギターも側板を貼っている写真あり)
-厚さ:1mm(適当)/マホガニー?
-なし
バインダー -幅方向:2.5mm
-深さ方向:3mm(だいぶ適当〜表面薄板にあわせた)
-裏側のバインダーは全周
-幅方向:5mm(5ピース白黒白黒白)
-深さ方向:5.5mm
ネックポケット -ネックはリアPU直前まで位置する
-上コア部分が完全にネックポケットになる
-M10ボルトでボディーと固定(フロントPU上部)
-M3タッピングスクリュー2個で固定(センター/リアPU中間部)
-フロントPU部位まで位置する
-ネックは接着(セットネック)
トレモロ
ユニット
-半月部座グリ半径:49.5mm
-深さ:30mm(下コアの半分だけザグリ)
-トレモロユニット・スプリングのアクセスホール:4mm径
 (ボディーテールエンドよりトンネル状にあり)
-シンクロナイズド トレモロユニット
-Old-Ladyのブリッジ部分に設置(表裏くり貫き)
ピックガード
固定
スクリュー孔
-6ヶ所
-ボディー右部空洞内側右部の3つの出っ張りの中央にはスクリューはかからない
-実際はSWプレートにタップあり
-10ヵ所
PUピッチ -平行取り付け
-PU間ピッチ:53mm
-平行取り付け
-PU間ピッチ:49mm
 
■ ネックブロック
部位オールドレディー(本物レッドスペシャル)Burns実測
全体 -ネック材:マホガニー
-フィンガーボード:オーク(黒+クリアー塗装)
-全長:750mm
-ネック材:
-フィンガーボード:オーク(黒塗装っぽい)
スケール -609mmショートスケール
-フレット間距離(0-12:304.8mm、12-24:152.4mm)
-左に同じ
ネック厚 - 0フレット部:28mm(フレットを含まないフィンガーボードまで)
-12フレット部:30mm(フレットを含まないフィンガーボードまで)
-0フレット位置でも相当太いと言われている
- 0フレット部:22.6mm(条件左に同じ)
-12フレット部:24.6mm(条件左に同じ)
ネック幅 - 0フレット部:46mm
-12フレット部:51mm
-24フレット部:54mm
- 0フレット部:46.0mm
-12フレット部:53.8mm
-24フレット部:56.3mm
フィンガー
ボード
-R:184mm(7.25インチ)
-厚さ:6mm
-R:mm
-厚さ:
-エボニー
ドットインレイ -径:7mm
-1個;3/5/7/15/17/21フレット
-2個:7/19フレット
-3個:12/24フレット
-左に同じ
フレット -24フレット(0フレットあり)
-フレットゲージ:2.4×1.2
-左に同じ
ネック
アングル
-ボディー面とネックの角度:2°
-ヘッドとネックの角度:4°
-ボディー面とネックの角度:?
-ヘッドとネックの角度:6°
ヘッド部 -ヘッド両側サイドからペグ軸中心までの垂直距離は一定
-ペグのツマミ回転軸はヘッド両側端部に対し垂直
-
-ヘッド両側サイドからペグ軸中心までの垂直距離はナットに近いペグほど短い
-ペグのツマミ回転軸はギターセンター線(Y軸)に対し垂直
-ペグ間ピッチ:1-6弦間:53.6mm/2-5弦間:36.6mm/3-4弦間:20.0mm
-0フレットからヘッドトップ位置まで:182.9mm(ヘッド面に平行)
-ヘッド厚:15.5mm
 
■ トレモロ/ブリッジ
部位オールドレディー(本物レッドスペシャル)Burns実測
トレモロ構造 -アームが取り付くブロックプレートをコンプレッションスプリングでフローティング(アームダウンがスプリング縮む方向) -シンクロナイズド・トレモロユニット
アームベース -スプリングZ方向位置:ボディーセンターとした
 (アクセスホールの位置から推定)
-ユニット厚み(y方向):8mm
-
ベースユニット -基本的にボディーに埋まってスプリングを縮ませるボルトを固定する機能を持つ
-厚み(y方向)は5mmとした
-
ナイフエッジ
プレート
-アームベースを「線」で指示するためにトップ材の下に設置
-厚み(Z方向)は3mmとした
-
ブリッジ -1弦に対しひとつの駒で構成
-オクターブ調整用にローラーを溝移動(溝は5個)
-幅:1/6弦用:1.25mm、2〜5弦用:10mm
-駒ごとにボディにスクリュー止め
-
 
■ 電装系
部位オールドレディー(本物レッドスペシャル)Burns実測
PU -Burns/Trisonic -76x22.5mm -左に同じ
サーキット -各PUにON/OFF、位相反転SWで計6スイッチ
-各PUがシリーズ接続
-
スイッチ -6Pスライドスイッチ
-ノブはホワイト
-
 
■ その他
部位オールドレディー(本物レッドスペシャル)Burns実測
弦間隔 -0フレット部:41mm
-12フレット部:45.5mm
-ブリッジ部:50mm(49mmかも)
-0フレット部:38.5mm
-12フレット部:45.5mm
-ブリッジ部:52.5mm
ピックガード -ピックガード厚:3mm
-トレモロホールカバー厚:3mm
-ピックガードサラウンド厚:2mm
-固定用スクリュー数:6個
-アクリル(多分)
-ピックガード厚:2.2mm
-トレモロホールカバー:なし
-ピックガードサラウンド:
-固定用スクリュー数:10個
-塩ビ



←前のトピックへ ↑ 目次へ 次のトピックへ→