■TOP > Burns Red Special大改造

■■■ Red Spedcialを解析 ■■■

■ レッドスペシャルを解析
◇2019/8/23移動
 レッドスペシャルの解析が面白くてライフワークになっています。ということで結構大規模になったんで別ページに移動します。

■■■ Burns改造 ■■■

■ 序章~計画を立てる
◇2007/11/23アップ
 まずは導入として、これに至った経緯と計画の立案です。はじめちゃえば早いのでしょうけど、ここにいたるまでに結構なエネルギーが必要だったりします。
■ モデリングの課題とCAD選定
◇2007/12/22アップ(081220更新)
 いまや3DCADが無いと設計できません。昔の「2次元を頭の中で3次元化する能力」はなくなってしまいました。
■ オールドレディー調査とBurns比較
◇2008/5/5アップ(081220更新)
 まずは本物レッドスペシャルを理解することにします。これをベースにBurnsの改造計画を立案します。本物レッドスペシャルはインターネットが唯一の便りでが、世の中すごいつわものはたくさんいるのがわかりますね。掲示板でいろいろと助けられました。
■ FLASHでみるオールドレディー
◇2009/02/14アップ
 モデリングしたオールドレディーをFALSHでまとめてみました。まあ新しいツールをゲットすると使ってみたくなるものです。
■ FLASHでみるBurns レッドスペシャル
◇2009/3/22
 モデリングをはじめると土日もモデリング三昧で、「俺ってなにやってんだろ?」状態であります。ものがあるからいくらでも書けちゃうわけで、どのへんでけりをつけるか?が難しいところですね。
■ オールドレディーとBurnsを重ねてみると・・・
◇2009/6/5アップ(2009.8.1写真追加)
 改造ポイントを決めるためには、「言葉」や「表」ではなく、具体的に図面で考えてみるのが一番良く分かるのであります。重ねるのは比較の王道手段です。
■ Burnsの秘密
◇2009/8/1アップ
 Burnsの図面化や加工を通じて、彼らの設計意図が読めたりします。面白いです。
■ Burns改造ポイントの整理
◇2009/8/5アップ
 オールドレディーの構造や寸法がとりあえず分かり、それをBurnsに展開するのですが、これまた一筋縄ではいかないのであります。でもそれをどうやって解決するのかっていうのが、チャレンジングであるのですよ。
■ トレモロユニットのスプリングばね定数を決める
◇2010/2/13アップ
 小学生程度とはいえ、計算なんてするとは思いませんでした。でも計算するとちゃんと実測と合うんですね。算数万歳!
■ ボディー加工
◇2010/9/5アップ
 今回の改造のハイライトはボディーの加工です。初めてギターに刃を入れるのに練習なしでいいのか?と言う疑問を抱きながらガーっと削ります。
■ 塗装をはがす
◇2010/1/11アップ
 全体の再デザインが出来ていないですが、出来るところからやり始めてしまうのです。まずは塗装をはがすのですが、初めての経験なので試行錯誤であります。
■ 塗装だ(その1)
◇2010/1/29アップ
 続いて塗装です。初めてのギター塗装ですが、思ったより簡単でした。それもこれも模型製作のスキルが生きたのですね。
■ フレッドボードで困惑
◇2011/2/5アップ
 オリジナルなレッドスペシャルはフレットボードが黒塗装なのです。へぇ、って驚きでした。Burnsは公称「エボニー」なのですが・・・
■ スイッチプレートを作る
◇2011/6/18アップ
 前にも書いたとおり、SWプレートはスライドスイッチの大きさの制約からちょっと嘘っぽい配置なBurns。どうにかそれっぽく見せるために、結構努力しました。
■ 高さ関係を決める(PU/ブリッジ)
◇2011/7/9アップ
 組み込みハイライトのうちのひとつが、この高さ関係だしであることは間違いないです。PUの高さ、ブリッジの高さ、弦高、PU出力、指板Rなどが複雑に絡み合います・・・
■ ピックガードを作る
◇2011/7/10アップ
 ピックガードはレッドスペシャルの顔です。だけど、現物にあわせてシェイプを決めないととんでもないことになるんです。CADで何度も修正しました。
■ 安価にいくトレモロユニット設計
◇2011/7/23アップ
 実は設計一発で決めたわけではありません。何度も試行錯誤をしながら決めているのであります。ブライアンと同じく、動作検証用のモデルまで作ってみました。でも終わってみたら以外にシンプルな構造で・・・
■ アームを曲げる
◇2011/7/24アップ
 アーム棒も自作の強みを生かしてみました。結構できちゃうもんで、まあよしよしです。
■ 結構あるヘッド回りの修正
◇工事中アップ
 ヘッなんてあまり修正がないとたかをくくっていたのですが、手を染め始めると結構あったりするのです。最大の修正は・・・めげてやりませんでした。

■■■ 【おまけ】ZO-3 レッドスペシャルコンセプト ■■■

■ ZO-3 concept Red Special
◇2010/3/5アップ
 フランケンコンセプトに一応の区切りをつけたらちょっとZO-3熱が下がってきた。しかし年明けに感染した「ディストーション」コンセプトから再びZO-3熱にうなされ、行きついた先はやっぱり「レッドスペシャルコンセプト」なのであった。