■TOP > ブダペストで待ち合わせ > 会社に行く・羽田に行く・ドバイに行く

■■■ 会社に行く・羽田に行く・ドバイに行く ■■■

■会社に行く

 前に書いた通り、現地での時間を有効活用するべく、羽田を深夜発の飛行機にした。ってことで、その出発の日は仕事をした。つまり、会社に来るときに旅行の荷物を持って出社した。



■羽田に行く

 20時頃に仕事を終え、家に帰ることなく京急に乗って羽田に行く。どう見ても「海外出張」に行くようにしか見えない。唯一違うのが、なんとなく服装がカジュアルってことくらいだな。

 このころは年に数度海外出張があったりしたので、第3ターミナルは良く使っていた。しかしこの海外旅行以降、海外には全く行ってない。コロナになっちゃったしね。なので、最後の第3ターミナルなのである。

 空港についてとりあえずコンビニおにぎり食べて、結構時間が有り余った。フライトまであと3時間もあるぜ。空港を行きかう外人を見て楽しんでいた。


■鶴見でエアポート急行に乗り換える。

■羽田の第3ターミナルは海外からの受け入れ口なので、なんとなく「和」のテイストで決めているね。笹とみた。




■出発は0時30分である。寝ないと現地で困るけど、なんとなく寝られないんだよねぇ。

■「ゲートウェー・ブダペスト・シティーセンター」のをチョイス。ドナウ川沿いではないけど、ちょっと川に近い。よしよし。


■さすがエミレーツ。モニターがでかい。席は60%くらいの着座率であった。

■さすがエミレーツ。旅行グッズ一式がこのポーチに入ってシートに置いてあった。




 そして深夜の羽田を飛び立った。

■ドバイに行く

 熟睡などできるわけないのが深夜便である。夜中に少し窓ウインドーを開けてみたら、モンゴルのどこかの街の明かりが見えた。本当に真っ暗な中にポツンと小さい町がある感じ。なんか地球なんだなぁ・・と思った。

 さてあと50分で着陸だ。外も明るくなってきたぞ・・・


■いつのころからか、フライトマップを撮っておくのが、現在の場所と時間がわかるので一番いいな・・・と思うようになった。でも結構縮尺が刻々と切り替わったりするので、撮る瞬間が難しいのだ。ふーん、今回はこんな風に飛んだんだね・・・

■半島の先っぽい。見ようによっては瀬戸内のようにも見える。もうすぐ日の出だな。




■海沿いを飛ぶ。つくづく左側の窓席にしてよかった・・・。これはなんだろう?砂漠の湾?

■これまた面白い形だな。ドバイってこういう空から見て面白い形の海沿いが多いんだよね。でも海のすぐそばが砂地ってのも、なんか変な感じ。





■本当に砂漠に家が建っているんだなぁ。

■飛行機はこう飛んできた。さっきの半島の先はKumzarってところだな。あとちょっと。





■遠くを見ても砂漠。

■また面白い形にしているなぁ。これはなんなんだろう?湾って感じもしないし、空から見て「面白くなる」ように作っただけってこともないと思うが・・・





■面白い形なので、ちょっとアップしてみようっと。

■角度を変えてたくさん撮っていた。だって面白い形なんだから。





■あああ、朝日が昇った・・・左側窓席でよかったぁ。

■そこで左急旋回して、内陸に入る。ちなみに私は、窓の時は前側か後ろ側にする。真ん中の羽の上は可能な限りとらない。後ろが嫌がる人がいるけど、出る時間はそんなに変わらないしね。それより窓外がきれいにみえるのがいいよな。





■遠く(来たほう)に山が見えるね。

■旋回の内側は下(陸)が眼下にばっちり見えていいんだよね。





■あっという間にパンパンな街並みになってきた。

■あっ見えた!思いのほか、小さい空港なんだなぁ。ドバイは超でかいハブ空港だと思ったのに・・・





■空港のそばだけど、結構普通の住宅地。

■さて、ここからぐぐぐーーーんと左急旋回して着陸するんだな。でも・・・・ちょっと・・・




 と、ここでちょっと「むむむむむ・・・」となった。

 今回はすでにドイツ周辺を回っている娘にコンデジで一番いいやつ「Fuji XQ-1」を渡していた。なので、私が持ってきたコンデジは、キヤノンS110である。多分富士五湖100キロサイクリング・・・なんていう題名で書いた記憶があるが、その最中にS100が壊れた。レンズ駆動せず。これはこのモデルに特有のいわゆる「設計不調」で、ネットには多くの不具合が報告されていた。でも微妙にこのS100が気に入っていたので、次のモデルS110を買っていた。しかしだ・・・このS110も、このタイミングで同じ持病が出た。レンズが動かない。振ったり叩いたりすると少し動いたりしたが、数分後には完全に死んだ。

 おいおい、この着陸のいいタイミング、朝日ばっちり、海じゃなくて町がばっちり見える左窓席。これでカメラ消失かい・・・。そりゃないぜ。キヤノンもダメだな。




←前に戻る ↑ 目次へ 次に進む→