なんかロンドンの街を自由に行き来できるようになり、なんか感慨深いものがあります。っていうか、ロンドンは交通手段がしっかりしているので誰でも行き来できちゃうんですけどね。前回の出張で「ぜひ行ってみたほうがいいよ」といわれていたマダムタッソウの館は相変わらず超行列で今回も断念なのでした。
![]() |
![]() |
![]() |
マダムタッソー館へはベーカーストリート駅から行きます。ベーカーストリートはシャーロックホームズの事務所があったらしく、駅はホームズ一色なわけです。壁面がホームズですが、良くある手法、小ホームズの集合なのです。 | 別の壁にはこんなホームズが・・・ | 壁一面なのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
一応証拠写真ということで。 | 像もあります。道路側から撮らないと順光にならないので逆光でシルエットを強調してみたり。 | 駅の前にはコスプレ君もいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、マダムタッソー。相変わらずえらく並んでいます。次回のロンドン出張で分かったのですが、建物に入ってからも結構列が続いているのです。なので、外に行列があったら「入るべきでない!」というのが結論ですよ。 | ここまで来ればあと30分くらいか? でも中があまり混まないような制限もしているっぽいので1時間くらいと言う説もありますね。 | ヨーロッパの方も行列。あと2時間くらいかかりますよ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
さて気持ちを切り替え次なる場所へ移動です。駅に行くまでこんなところを通りました。なにやら”音楽”の”王室”の”アカデミー”ですよ。すごい感じしますねぇ。 | マダムタッソー最寄のもうひとつの駅は”Regen's Park”です。 | そして地下鉄で一駅、”Oxford Circus”駅まで行きます。ロンドンの地下鉄は地下すごく深いところを走っており、ホームにつくまで結構大変なので、歩いていったほうが早かったかも・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
ロンドンの中心地リージェント・ストリートをぶらぶら歩きます。同行のHさんは「おおGODIVAだ、ちょっと中見ていい?」と。世間知らずの私には何の店だかさっぱりわかりません。 | ショーウインドーから見ている限り、チョコレート屋さんですね。こんな中心地に出展しているのですから儲かっているのでしょう。っていうか、それでこそ一流っていうステータスを維持するためかもしれませんね。 | ロンドンタクシーは味があるなぁ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いつ来てもこの角度で撮ってしまうのです。一週間前はこれだし、一ヶ月前はこれですから。 | この湾曲具合がいかすんです。 | ロンドンバスはトーマスのバーティーですね。 |