さて人類の偉大な4人組の歴史的な場所を堪能したあとは、前日の食事の時にH部長に「行ってみるといいですよ」と言われた”ポートベロー通りマーケット”へ行ってみることにしました。ロンドンの北西なのでアビーロードからは直線で4kmほどです。
![]() |
![]() |
【#265】 まずはSt.John's Wood駅まで戻ります。 | 【#266】 イギリスの地下鉄はとても深いところを走っています。だからホームに着くまでがそれこそ大変なのです。 |
![]() |
![]() |
【#267】 そしてエスカレータもこんなに急なのですね。でも壁に掲げてある広告はサイズがそろっていて高感度大です。 | 【#268】 どこもラウンド形状の構内です。 |
![]() |
![]() |
【#269】 さあ”Notting Hill Gate駅”に到着です。着いた時は少〜し青空が見えてきてました。 | 【#270】 人の列に沿って歩くこと5分、なにやら通り沿いに店が表れ始めました。でもこれはまだ本当のマーケットではないのです。プレマーケットです。こらえ性がない人はここで色々買ってしまいそうです。 |
![]() |
![]() |
【#271】 さらに歩くこと5分、こんなパステル系に塗られたアパートの横を通ります。天候は急速によくなってきました。 | 【#272】 人通りの多い通りなので芸人も出てますね。 |
![]() |
![]() |
【#273】 そして通りの両側にずらっと並んだマーケットの入り口に達しました。人だらけです。そしてすりに注意と看板が出ています。 | 【#274】 さすがにラグビー/ポロ/ゴルフの国ですね。 |
![]() |
![]() |
【#275】 なんだか分かりませんが、陶器や小物の見せです。 | 【#276】 赤いポストのような店 |
![]() |
![]() |
【#277】 アンティークカメラもあります。デジカメ番長はアンティークには興味ないのです。 | 【#278】 横に立っていたアパートです。空が青くなってきました。超マンモスラッキー! |
![]() |
![]() |
【#279】 露天のようなところとはちょっと違い、建物の中に入っていくと小さな店がたくさん並んでいました。いわば秋葉原のガード下ですな | 【#280】 結構ぶれましたが銀製品屋さんです。 |
![]() |
![]() |
【#281】 こちらは人形屋さんです。女の子はハートをくすぐられるのでしょう。 | 【#282】 こちらはアクセサリー屋さん |
![]() |
![]() |
【#283】 こっちはネックレス屋さん | 【#284】 さて外に出てこれはなんなんでしょう? |
![]() |
![]() |
【#285】 通りには人があふれています | 【#286】 どこもかしこも人だらけ。昔の原宿竹下通りも人種は違いますがこんな感じだったような・・・(一度しか言ったこと無いけど) |