■TOP > 俺の宮古島 > その23~池間島の目的地はここ

■■■ 池間島の目的地はここ ■■■





 失意のもとに湿原を後にする。次なる目的地というかここしかない目的地は「カミンギビーチ」である。池間ロープって書いてあるのは何なんだろう???


■湿原から戻るさなか、左側の上のほうに電線が見える。あそこが周回路だな。もう少しでも高いところに行くと思うと、気持ちが萎える・・・

■「ここがカミンギビーチ」ってでかい看板が出ているわけじゃない。なんとなくここかな?という感じ。ボランティアと書いてあるごみ袋がゴロって置いてある・・・。ここを分け入ってみる。




■おお、ここを降りていくのか。

■ロープがあるじゃん。だから池間ロープなのかい。まんまじゃん。ちょっと危なそうだな?と思っていたら、下からカップルが上がってきて「平気ですよ~」って。




■上から見下ろすと良くわからないけど、下から見るとこんな感じ。ロープないとちょっと無理だな。ボランティア回収?のごみ袋がたくさん・・・

■ロープは太いのと細いのが木の枝に結ばれていた。悪い人がいないから結ばれたまま維持されているのね。。




■浜に降りた。正直それほど感動がない・・・。やばいな、南国の浜に慣れてしまったぞ。

■先発グループがいた。全身真っ黒!




■やっぱり海はきれいだな。

■どこを見てもきれいな海。




■おお、よくあるわかめが流れてきたのかな?と思ったら、これはナマコ?

■前年に沖縄瀬底ビーチでヤドカリに遊んでもらったけど、ここにもいたぜ。足跡でどこにいるかばれちゃうね。。




■足跡も見ようによっては「アート」に見える。足部分を引きづった点々がいい感じだよね。

■いつ見てもかわいいよね。健気だよね。




■岩を越えて、浜をちょっと左側に移動してみる。ちょっと日影で砂の色が暗いけど・・・

■陽が当たるとやっぱり白い浜。この浜に見慣れちゃうと、グレーの浜が汚く見えてしまう。珊瑚の浜に慣れるのは危険だぜ。



 さてここで少し地理の勉強。沖縄の南西に宮古島がある。その宮古島は本島、来間島、伊良部島(下地島)、池間島で構成されているが、池間島は一番北にある島。その池間島の一番北端が、ここ「カミンギビーチ」である。そしてこの下の地図。宮古島の北には何も島がなくて、そのまま行くと、黄海を抜けて朝鮮半島や中国本土に行きついちゃうのね。という意味で、という認識のもとに浜に入れば感慨も深かったような気がするけど、実際は戻ってきて地図見て気が付いたんだよね~




■そういうわけでじゃないと思うけど、この浜にはたくさんのごみが打ち上げられていた。

■多分何度きれいにしてもやってくるんだろうなぁ。




■浜の端っこまでやってきた。これ以上は岩場で行けそうもない。

■ほら穴のような岩場にも小さな生命が育っているんだねぇ。生命力すごいね。






←前に戻る ↑ 目次へ 次に進む→