■TOP > パドックで楽しむ

■■■ 第44話【ザウバー/アロウズ~がんばれ!】 ■■■

<サウバー>
 スイスのチームであるため、いろいろと不便がたたっているらしい。エンジンはフェラーリの1年落ちのものだ。そのエンジンにマレーシアのPETRONASのバッジを張っている。要はお金出してもらってるのね。日本でもおなじみのジャン・アレジはこのチームにいるのだ(2000年はプロスト)。あまり見るべきものもなく、とりあえず給油装置を撮っておいた。ピットのジオラマを作るときの参考資料だ。「ホースの再現は太目のパイプに伸ばしたスプリングをかぶせるのがよさそうだ!」なんて考えてばっか。



リアウイングをばっちり覆っている。が、誰も気にしませんって。



<アロウズ>
 F1バブルの頃はフットワークなんて言う名前にもなっていたチームだ。鈴木亜久里が所属していたりもした。今はすっかりテールエンダーを争うチームになってしまった。しかし髙木虎之助がいる(2000年はいない)。やっぱり唯一参戦している日本人ということで人だかりだ。とりあえず1枚撮っとこ。



 なんとも勇ましそうな女性ですな。高木も圧倒されているようで。ちなみに後ろに写っているけど高木は”Tora Takagi”なのね。



高木虎之助のチームメイト、ペドロ・デ・ラ・ロサ。ピットウォーク後に藤沢さんが言ってた。
「アロウズでサイン貰っちゃいましたよ。ドライバーが自分の写真にサインしたものを配ってましたよ」、ペドロよ、君はいったい・・・



おでこから鼻にかけてきれいにテーパー形状になっている外人顔ね。



 髙木虎之助は中嶋悟の愛弟子であり、中嶋のスポンサーである”PIAA"も当然高木をスポンサードしているわけである。

と、言うわけで、PIAAレーシングクイーン。

今回のお姉さま方の中では一番のタイプだった。かわゆい・・・(*^o^*)
サービスでいつもより大きな画像で提供しちゃおう!





←前の話 ↑ 目次へ 次の話→

【top】 ■SuperGT ■鈴鹿8耐 ■F1 マクラーレンパドック潜入記 ■楽器がすき ■ジャンクギター再生工房 ■Red Specialを解析 ■Burnsレッドスペシャル大改造 ■改造ZO-3 ■組み込みエフェクターを作る ■ジオラマ ■モデルカー・ギャラリー ■模型を作ろう ■Paddock Club写真館 ■カワセミ日記 ■ロンドン博物館探検 ■有名人大集合 ■ブダペストで待ち合わせ ■最後のロンドン・ブリストル ■ロンドン-オランダ1週間 ■カナダ・トロント1週間 ■ロンドン・ベルリン500時間 ■イギリス60時間 ■アジアン・ワールド ■カメラ沼レンズ沼 ■物欲番長の宝箱 ■気が付けば携帯番長 
Copyright (c) 2000-2025 naoky.All rights reserved.