■TOP > 楽器が好き > Fernandes ZO-3

■■■ Fernandes ZO-3(7号機) ■■■



背景

 ミニストラトを買ったその足で、みなみ野のハードオフに行ってみたら、1/12のプラモデルが3150円だったんで、買ってしまった。箱はもうオリジナルの印刷が見えなくなるくらいに日焼けしている。まあいいのだ、1/12のエンジンだけを並べたオブジェを作りたいんでねぇ~

 さらにその帰り、多摩境店にも寄ってみた。すると「ご好評につきジャンク30%オフ延長します」とな。で、ZO-3が5800円。3割引きだとほぼ4000円。まあいいっか、と8本目のZO-3をゲットしてしまった。もうこれで終わりにしないとなぁ。まあケースもついていたからよしとしよう。

レビュー

 電源のトグルスイッチが壊れている。それだけで安いのだろう。コンポーネンツはそれほど汚れもなく、電池蓋も壊れていない。まずまずだね。



■■■ ショット ■■■






↑ 目次へ

【top】 ■SuperGT ■鈴鹿8耐 ■F1 マクラーレンパドック潜入記 ■楽器がすき ■ジャンクギター再生工房 ■Red Specialを解析 ■Burnsレッドスペシャル大改造 ■改造ZO-3 ■組み込みエフェクターを作る ■ジオラマ ■モデルカー・ギャラリー ■模型を作ろう ■Paddock Club写真館 ■カワセミ日記 ■ロンドン博物館探検 ■有名人大集合 ■ブダペストで待ち合わせ ■最後のロンドン・ブリストル ■ロンドン-オランダ1週間 ■カナダ・トロント1週間 ■ロンドン・ベルリン500時間 ■イギリス60時間 ■アジアン・ワールド ■カメラ沼レンズ沼 ■物欲番長の宝箱 ■気が付けば携帯番長 
Copyright (c) 2000-2025 naoky.All rights reserved.